足の冷え性対策~温めcafe

冷えている女性のための健康情報をお届け!

冷えとストレスの密接な関係

 

今日はゆるゆる行きましょう。日ごろ、頑張っているのですから!

好きな音楽を聴きながらどうぞ♡

 

 ストレスで冷える?!

 

悩みがあったり、緊張が続いていたりという心理的なストレスにより、自律神経のバランスが乱れ、緊張状態が続くと、全身の血管が収縮し、血のめぐりが悪くなります。

その結果、手や足に冷えとなって表れてきます。

 

自律神経の乱れによっておこる冷えは、いくら重ねて靴下をはいても、半身浴をしても改善されません。原因が身体の内側にあるため、その根本治療が必要です。

 

 心を元気にするプログラム

 

心に大きな悩みやストレスを抱えてはいませんか?

 

自律神経は感情に左右され、仕事や子育てのイライラ、悩み、過労、逆に刺激が少なく無気力、睡眠不足などのストレスがかかると、バランスが崩れます。

 

リラックスできる時間を意識して作りましょう♬

 

・早寝を心がける働きすぎを見直す

・自分にとって楽しいことをする

 ・大いに歌い、おしゃべりして体の中もきれい

 

歌う、しゃべる行為は、体を温めてくれると同時に、大量の息を吐きだすことで呼気からも老廃物を排していることになるのです。

 

笑うことで脳からベータ・エンドルフィンという脳内ホルモンが分泌され、交換神経の緊張を緩めてくれます。体がリラックスして、さらに血流がよくなるというオマケもついてきます。

 

まさに「笑う門には福来る」なのです♡

 

f:id:yuripe:20170307220719j:plain

 

仕事から帰ったら、テレビを見ながら簡単に夕飯と冷たいビール、シャワーで入浴を済ませ、スマホやパソコン・・・これではいけませんよ。

脳の興奮状態が治まらず、寝ている間も緊張状態が続きます。

 

なーんにもしない時間を味わいましょう。

 

モニターや液晶を見ない時間を意識しましょうね。

毎日の暮らしの中に、こういう時間を持つと、気持ちがリセットされて、少し楽になります。

 

 

 心地よい睡眠を☆

 

さあ、これからの時間は湯船につかり、足先まで体を温めましょう♨

 

 体がぽかぽかしていると、気持ちも元気になりますね。

ココロの調子と冷えは、やはり関係があるのです。

 

食べ物や運動、入浴で体温を上げ、汗をかいて気を発散すればよくなるということなのです。足の冷えの症状も落ち着きますよ。

 

ゆっくりお風呂に入り、しょうが紅茶でも飲んで寝ましょう☆☆

 

眠る前に体を芯まであっためると、その後の体温が下がりやすくなり、入眠がスムーズになります。

 

 

 では、ごゆるりと・・・

 

今日も一日お疲れ様でした♡

 

 

f:id:yuripe:20170307220800j:plain

 

 私の癒しちゃん♡🐶