足の冷え性対策~温めcafe

冷えている女性のための健康情報をお届け!

ストレス冷え?温めても治らない頑固な冷え

 

冷えを感じると、身体は放熱を防ぐために交感神経を優位にして、 手足などの抹消の血管を収縮させます。

 

身体のなかでもとくに手足が冷たくなりやすいのはこのためです。

 

交感神経が優位になると、身体はリラックスできず、

緊張した状態が続いてしまいます。

 

熱を運んでくるはずの血液のめぐりが悪くなり、手足が冷えてしまうのです。

 

 

温活していても冷えちゃう?

 

その冷えはストレスのせいかも!!

 

 

ストレスがたまっている自覚がなくても、身体は悲鳴を上げていることがあります。

 

仕事や家庭の問題で悩んでいませんか?

 

寝付きが悪い、

集中力が低下している、

 

と感じることはありませんでしょうか?

 

ストレスの原因には、仕事や家庭をはじめ、人間関係の問題など、さまざまなものが考えられますね。

 

 

私もストレスいっぱありますよー(笑)

 

でも溜め込まないようにしておりますw

 

 

医学的な検査数値での問題がない時の不調がある場合

「ストレス」や「自律神経の乱れ」が原因と言われることが多いのです。

 

 

ストレスを減らすようにしたいところですが~

 

本人の意識だけで減らすことの出来ないストレスが多いのも現状・・・

 

 

ストレス対処法

 

あなたの好きなことは何ですか?(^_-)-☆

 

趣味に没頭する時間を作ったり、

仕事や勉強のことを考えないようにする「休日」を心がけるなどすると良いですね♡

 

f:id:yuripe:20170318021607j:plain

 

日常生活においては

 

・半身浴をする

・筋肉のコリをほぐすストレッチをする

・寝る直前までTVやスマホを見ない

・早寝をする

 

 

お家に帰ってきてから寝る間での間に

副交感神経を活性化する習慣を取り入れてみてください♡

 

 

意識的にリラックスタイムを!!

 

リラックス効果のある好きな香りのアロマを焚いてみたり、

ホットのハーブティーを飲むようにする☕

 

自分の体を労るマッサージをするなど、意識的にリラックスタイムを作るのも良いですね!

 

 

 

さあ週末です!!

 

一週間頑張った自分♡ほめてあげましょうよ♡

 

 

ストレスのない日々で、あなたの冷え性が解消されますように・・・

 

 

 

冷え性対策・手足のしびれの原因と治し方

冷え症からくる「手足のしびれ」

 

夏でも手足(両手・両足)が冷えてはいませんか?

 

・手に力が入らない

・足は冷えるのに顔はほてる

・全身にしびれが出て場所が移動していく しびれ

 

このような症状はありませんか?

 

しびれは様々な原因で血管内の血流が滞り、 中枢神経・末梢神経に障害が起きたもので、力が入らないなどの異常な感覚の状態です。

 

手足のしびれは、

血行が悪くなったり、神経が過敏になっていることが原因と考えられており、

 

また、

ストレスが加わることで、しびれの症状が重くなったり、頻発したりすることもあります。

 

さらに、ホルモンバランスの乱れ 更年期やストレス、ダイエットなどで、ホルモンバランスの乱れが起きると、

 

血液の流れを調節する自律神経も影響を受けるため、血行が悪くなりやすく、

それによって手足のしびれをまねきます。

 

また、

 

年齢を重ねると皮膚が薄くなり神経がより過敏になってくることから、しびれを感じやすくなります!

 

● ストレスが加わることで症状が重くなります。

 

手足のしびれは、血行が悪くなったり、神経が過敏になっていることが原因と考えられています。

 

● 末梢神経の圧迫やキズ 肩こりや腰痛などによって

末梢神経が圧迫されたりキズついている場合にも、手足のしびれが起こります。

 

 

末梢神経というのは、脊髄から手足の先まで延びている細い神経で、

痛みや感覚などの情報を脳に伝える組織のため、

 

末梢神経が圧迫されたりキズついたりすると、手足にしびれを感じることがあるのです。

 

更年期前後の女性には「手根管症候群」もよくみられます。

 

f:id:yuripe:20170307075159j:plain

 

では、しびれの対策法を見ていきましょう!

 

 

しびれの対処法

 

● 血流を改善する生活習慣

ぬるめのお湯でゆっくり入浴したり、ウォーキングなどの運動を続けると効果的です。

 

また、しびれている所をマッサージすると症状が和らぎます。

 

 

● 良い姿勢

末梢神経を圧迫したり、キズつけたりしないように、日頃から良い姿勢を心がけ、

 

長時間同じ姿勢をとらないように日ごろから気をつけていきましょう。

 

「ちょっと動きがないな」と感じたら、

足首の阿賀下げや上下運動、足首回しや、ストレッチを!

 

 

● 食事を気をつける

レバーやカキなどに多く含まれるビタミンB12は、末梢神経の傷を修復します。

 

また、ビタミンCやEは血管を丈夫に保つ働きがあります。

 

 

冷え症だけでも大変なのに、しびれも伴うとつらいですね。

 

そうならないためにも日々、気をつけていきましょう☆

 

f:id:yuripe:20170226163807j:plain

 

 

足の冷え症対策グッズを使用してみた結果・・・

こんにちは(^^)/

 

今日も元気ですか?☕

 

なるべく「自然のチカラ」で健康に暮らしたいのですが、

 

時には、悩みを助けるグッズも必要ですよね。

 

 

私も40歳を過ぎてからは、サプリメントは必要だなーと感じています。

 

残念ながら、若い時と同じようには過ごせないもんですねー

 

 

下半身の冷え性に悩む祖母は

 

足の冷え症対策にお手軽な「首につけるサポーター」を試してみました。

 

サポーターをつけると不思議に足が温かくなり、昨夜はぐっすり眠れたそうです。

 

 

夕暮れから足先の冷えがひどく悩んでいた母も、

 

この温快には救われるような気がしたと言ってました。

 

何より電気や火を使わないので安心です。

 

首は大切なパーツ!

 

筋肉が少なく細い女性の首は、男性よりもずっと冷えやすいもの。

 

足首の冷えは冬だけではありませんね。

 

 

素足にサンダルで過ごすことも多い夏も、足首は冷えの問題にさらされています。

 

しっかり温めましょう!

 

f:id:yuripe:20170314232838j:plain

 

しかし!!

 

グッズを活用した「冷え性対策」は即効性がありますが、

その場しのぎの対処法です。

 

冷え体質そのものを改善するためには、食事や運動、そして何より

 

「体を冷やさない」

 

「体を温める」こと!

 

足の冷えに良い習慣!意識して日常を送りましょうね!

 

 

足の冷えに良い習慣て?

 

 

・栄養バランスの摂れた食事

 

・適度な運動

 

・半身浴

 

 

もう何度も書きましたね(-_-;)

 

うるさいおばちゃんでごめんなさいねw

 

 だって~

 

冷え症対策グッズで、何とか乗り切るよりも、根本的に治した方が、未来は明るいですよ!

 

 

諦めないで♡

 

冷えは地道なケアをすることで改善されます。

 

体質のせいだ・もう治らないのでは?とあきらめず、しっかり向き合い対策することが大切です。

 

 

未来の健康な自分の為に!!頑張って(^_-)-☆

 

 

エイエイオー☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

悩みも消えちゃう?足の冷え症解消への近道は?

前回は足の冷え症対策は長期戦と言いました。

 

冷え性の体質を改善するのは時間がかかることなのです。

 

しかし、運動を積極的に行い、筋肉量を増やすことで、

冷え性解消への近道となります!

 

冷え性とは、

 

人間が本来持っている「体温調節機能」が十分に働かないために起こる症状です。

 

特に重要なのが、血液の循環です。

 

末端まで体内で温められた血液が行き届かないと足先手先に冷えを感じ体を壊してしまします。

 

 

生活習慣を見直し、

生活の根本的な部分を改善することによって冷え性を防ぐことができますので

 

運動などを取り入れた、「筋肉量を増やす動き」を意識していきましょう。

 

健康になると、美しくなり、元気になります!

 

・白髪が減る

・疲れにくい

・心がしっとりと穏やかになる

・何を食べたらよいかが分かるようになる

・こまめに動くようになる

・口臭や体質、足の臭いが消える

・仕事ができるようになる

・モテるようになる

 

f:id:yuripe:20170321174208j:plain

 

「冷え」が生活や内臓や心を狂わせているので、

冷えが取れると、元気になれるのです。

 

生活をしている中で、間違えはたくさんあると思うので、

 

生活を見直し、身体にいいことを続けて、どんどん毒を出していきましょう。

 

 

例えば、

 

・駅まで歩く

・オフィスではエレベーターをなるべく使わない・・・

 

生活で、筋肉をつける動作を増やしていきましょうね。

 

 

 

悩みも消えて、足の冷えも解消され、健康になる・・・

 

 

 

足の冷え解消への近道は、

 

日常生活を正すのが、ポイントですよ(^_-)-☆

 

心の持ち方も大切ですね!

 

 

「冷え」が取れて、健康になったあなたは、今よりきっと素敵になっています♡

 

 

 

 

覚悟!冷え性対策は長期戦

こんにちは!

 

今日はブラックベリーを収穫しました。

 

見た目も可愛らしいです♡

 

ちょっと甘酸っぱくスイーツのトッピングやジャムに使ったりと便利なうえに、

健康や美容に優れて効能を持っているのですよ!

 

 

ビタミンEが多く含まれており、末梢血管を広げ血行を良くする働きがあり、

肩こりや、冷え症にも良いのです。

 

クエン酸も多く含み、疲労回復効果、血液をサラサラにする効能もあるのです。

 

過程でも簡単に栽培できるので、お庭にスペースがある方は栽培してみて下さいね。

 

一年で実をつけ収穫できます。鳥や虫の被害もなく管理も容易ですよ。

 

旬の食べ物は生命量の源ですから、冷え性の人は、旬のものを頂く習慣を大切にしていきましょう。

 

冷凍されたブロッコリーなどは、旬のものよりビタミンCの含有量は半分くらいになっているそうですよ!

 

f:id:yuripe:20170722101848j:plain

 

冷え症についてポロリ・・・

 

残念ながら冷え症は、即効治るものではありません(-_-;)

 

でも、大丈夫!

 

改善方法はたくさんあるのです!!

 

 

冷え性を解消する方法は、長期戦で、日常生活・生活習慣を少しずつ変えていく。

 

そこに、

 

運動やマッサージをプラスして、食べ物を気をつけると言うサイクルになります。

 

ですから、「食」を大切にする心がけを持つことだけでも違いますね。

 

 

あなたの好きな食べ物は何ですか~

 

旬のものは美味しいですからね(^^)/ 

 

スーパーをうろついて探してみて下さい(笑) たくさん食べましょう

 

 

 

今日は休日ですw

 

何をしてすごしますか? 私は週二回の「半身浴♨」タイム♡

 

半身浴に慣れてくると頭からも汗をかきます。

 

冷え性に良い半身浴!まだやったときない方は、冬場は方が冷えるので、

 

始めるなら今がいいかも!

 

具合が悪い時や、冷えたなと思った時ほど入った方がいいのですよ!

 

寝る時間が短くても疲れが取れるような気がします。

 

 

長期戦の足の冷え症対策!!

 

焦らず、しっかりと自分の体と心と向き合いながらすすめていきましょうね!

 

 

冷え症が治ったら、びっくりするくらい色々な悩みが消えていきます☆

 

 

そのお話はまた次回に😘

 

 

 

では!楽しい時間をお過ごしください(^^♪

f:id:yuripe:20170312175312j:plain

 

 

 

 

 

現代冷え?足の冷えがあるのに足に汗をかく理由と対策

 ヒール靴がもたらす体への悪影響は深刻です。

 

ビジネスシューズやパンプスはシャープなデザインが多いため

靴の中を空気が通り抜けることはほぼありません。

 

汗をかき、 それが靴という限られた場所の中で湿気としてたまってしまうことから

冷えてしまうのです。

 

足の先はそもそも血管が細い部分です。

 

足先をぎゅっと締め付けている状態です。

 

意識して動かさない限り、腰から下は上半身ほどの動きはありません。

 

特にデスクワークの方は、1日8時間近く座っているので、足は過酷な状況にさらされています。

 

これらの条件から、上半身では熱を感じ、足は冷たくなりやすいのです。

 

 

 また、現代冷えで、足汗をかく場合もあります。

 

 

「現代冷え」って?

 

現代冷え・・・初めて聞くかもしれませんね。

 

手足などの末端が冷たいのに上半身はほてって暑いという人は

「現代冷え」という冷え性かもしれません。

 

 

現代冷えは、

 

ストレスが原因で自律神経が乱れ、 その結果体温調節がうまくいかなくなり起きます。

 

低体温の人、冷え性の人、ストレスが原因の現代冷えの人が、

足が冷たいのに汗をかくという状況になってしまうのです。

 

どのケースでも「体の冷え」が問題だということですから、しっかりケアしてあげましょう!

 

f:id:yuripe:20170308000018j:plain

 

◇足のマッサージ

足をマッサージすることで、血行が促進され冷えを解消することができます。

 

冷えを解消することで、発汗温度も自然と元の温度に戻っていきます。

 

ふくらはぎを膝から足元に向かって揉んでいきましょう。

 

足に冷えを感じた時に行うと効果的です。

 

 

◇温冷療法

 

温かいお湯と、冷たい水を交互に足に当てることで、足の血行が促進されて冷え性を解消することができます。

 

 

やり方は簡単です!

 

・洗面器を2つ用意して片側にお湯を、もう片側に水を入れて交互に入れる

 

・シャワーで温かいお湯と冷たい水を交互に足に当てる

 

 

気持ちいいですよ!やってみて下さいね。

 

 

日々、ケアしてリセットしながら過ごすことが大切です(^^)/

 

 

冷え症対策!食事で体温を上げる

冷え性を解消する根本的な解決にはなりませんが、

 

食事は、体温を上げる最も直接的な方法です。

 

体熱を生み出す源は「食事」であり

 

三大栄養素と言われる炭水化物、脂質、たんぱく質とアルコールがエネルギーでありカロリー(熱量)になります。

 

脂質は最も効率の良いエネルギー源と言われていますが

 

体温を上げるという目的の中では、

 

食事誘発性体熱生産(特異動的作用)が最も高いのはたんぱく質です。

 

スポーツや筋トレをするなら、たんぱく質がとても重要です。

 

 

たんぱく質を多く含む食べ物は、納豆・牛乳・ツナ・肉

 

私がオススメするのは、コンビニでも買えちゃう「サラダチキン」

美味しいですよー

 

鶏むね肉にはタンパク質の他にビタミンB6ga多く含まれていて、たんぱく質代謝を助けます。

 

f:id:yuripe:20170320213103j:plain

 

 

お腹いっぱい食べ過ぎてはいませんか?

 

 

冷え取りの食事の基本は「腹八分以下」です。

 

食べ過ぎると、胃腸に血が溜まり、血がドロドロに!

 

それで全身の血の流れが悪くなる➡体が冷える  となるのです。

 

 

いつも空腹でいるのはつらいですが、対策としては、

 

「よく噛んで食べる」と言うことです。

 

一口で、20~30回ほど噛んでみましょう。

 

 

反対に、食事摂取量不足になると、熱エネルギー原が減り、代謝が低下します。

 

バランスよく食べると言った食事法を心がけるようにしましょう。

 

食べ物の中でも、身体を冷やす食べ物と、温める食べ物を理解しておくといいですね。

 

添加物や人工的なもの、薬類にも注意を払いましょうね。

 

ちなみに甘いものはほどんど冷やしまーす(泣)

 

 

もし、食べてしまったら、その分しっかり半身浴をして温めましょう♨

 

 

身体温めて明日も元気に(^^)/